施術メニューについてのお知らせ
2025年4月より、メニューを一部改定いたしました。
施術内容・時間構成・価格は変わっておりませんが、メニューの選び方が変わっております。
(時間で選ぶコースとなりました。)
さらに初回限定コースをご用意し、休止していたボディケアも再開いたしました。
鍼灸師のスタッフを迎え、鍼治療もご提供する予定です。
ご相談やご不明点などございましたらお気軽にご連絡ください。
ご来店心よりお待ちしております。
お客様アンケートを更新しました(2024.10.11)
休んでもとれないツラい目の痛みや頭痛、
めまい・吐き気・無気力・イライラ・不眠・・・
現代社会において、みなさまの目は一日中酷使されています。
目の疲れは、痛み・かすみ・充血など目の症状だけでなく、頭痛・めまい・肩こり・吐き気など全身症状を引き起こします。また、そのつらい症状が休息や睡眠をとっても回復できない状態が「眼精疲労」で、深刻化すると自律神経失調症やうつ症状へつながることがあります。
眼精疲労は深刻な問題を引き起こすことがあります
意外に知られていませんが、目は近くのものを見る時に筋肉が緊張してピントを合わせるので、遠くより近くを見続けるほうが、疲れやすくなっています。ですから、パソコン・スマホやゲームなど、近くのものを長時間見続けると、目の筋肉は疲れ切ってしまうのです。
眼精疲労は、自律神経と関係が深く、放置すると深刻な状態になる場合があります。
アイクリークを監修する、かとう眼科「眼精疲労専門外来」には、深刻な眼精疲労により、自律神経のバランスが崩れ、ついには仕事も続けられない状況になってしまうような方もいらっしゃいます。
自由が丘店では、目の筋肉【毛様体筋】と【自律神経】にフォーカスし、
①メディカルアイセラピー(眼精疲労に特化した施術)
②疲れ目カウンセリング(調節機能解析装置での測定・視力チェック・丁寧なヒアリング)
③セルフケア(オリジナル疲れ目解消グッズ)
の3つの方向から眼精疲労解消を目指します。
疲れの原因を知ることが疲れ目解消のいちばんの近道です
遠くがよく見える状態でパソコンなど近くを見続けていると、休んだりマッサージに行っても一時的な解消にしかならず、疲れはどんどん溜まっていきます。
近視なのか、遠視なのか、メガネなのか、コンタクトなのか、普段の生活でどの距離を見ることが多いのかなど、その方の目の状態や日常の目の負担を知ることで、その方の疲れに最短でアプローチすることができるのです。
眼精疲労ケア・アイクリーク大倉山本店は、隣接するかとう眼科『眼精疲労専門外来』の患者様専用サロンとして、2006年よりオリジナルの施術「眼精疲労セラピー」「疲れ目解消グッズ」をご提供してまいりました。
自由が丘店では、大倉山本店のメソッドを受け継ぎ、眼精疲労セラピストが、疲れ目カウンセリング(調節機能解析装置での測定・視力チェック・ヒアリング)を行い、その方のお疲れの状況を把握したうえで、疲れ目解消の施術やアドバイスをさせていただいております。
2023年4月には、最新の近赤外線治療器『スーパーライザーEX』を導入。
眼精疲労解消に特化したメディカルアイセラピー、さらに脳デトックス(アクセスバース)と組み合わせた究極のメニューで目と脳の両方からお疲れにアプローチする施術をご提供しています。
ショップエリアには、アイクリークオリジナルの温熱ピローや疲れ目解消メガネ、サプリメント、目やメガネをモチーフにした小物、オススメの健康アイテムなど、皆様の視生活と健康に役立つ商品を取り揃えております。
プレゼントにも最適なオリジナル温熱ピロー「クリークピロー」・20代に方にすすめるパソコン用メガネ「クリークグラス」は、お試しスペースもありますので、実際に試してみてご検討いただくこともできます。ショップエリアだけのご利用も大歓迎です。どうぞお気軽にお立ち寄りください。
自由が丘店限定講座 申込受付中